第46回日本神経心理学会学術集会を下記のとおり開催いたします.
会期:2022年9月8日(木曜日),9日(金曜日)
会場:札幌市教育文化会館 〒060-0001 札幌市中央区北1条西13丁目
会長:中川賀嗣(北海道医療大学 リハビリテーション科学部)
事務局長:大槻美佳(北海道大学大学院保健科学研究院)
テーマ:言語・認知・行為のアルゴリズム
演題募集期間:2022年3月16日(水曜日)~4月26日(火曜日)正午
学術集会ホームページ:http://naj46.umin.jp
山ノ井髙洋先生(北海道大学)
上野将紀先生(新潟大学脳研究所)
大沢愛子先生(国立長寿医療研究センター)
佐藤厚先生(五泉中央病院)
中川賀嗣(北海道医療大学)
※講演タイトルは全て仮題です(変更されることがあります)
そのほかにランチョンセミナー等を予定しています.
第46回日本神経心理学会学術集会 大会事務局
北海道大学大学院保健科学研究院 高次脳機能創発分野(担当:大槻)
〒060-0812 札幌市北区北12条西7丁目
北海道大学中央キャンパス総合研究棟2号館03-103
TEL:011-706-3719
E-mail:hokudai@emergent-neurocog-hokudai.jp
株式会社チャンネル・ツーAIDカンパニー
〒063-0829 札幌市西区発寒9条10丁目1-8
TEL:011-688-6470 FAX:011-671-2470
E-mail:naj46@ch2.co.jp
令和4年4月
神経心理学会会員の皆様
皆様にはいかがお過ごしでしょうか.
本年9月に開催の第46回日本神経心理学会学術集会の準備,ただいま着々と進めております.さて会員の皆様にお願いがあります.
本学術集会では,企画プログラム「いまさら聞けない初歩知識」を9月9日(金曜日)に実施する予定です.この企画は,日頃感じている疑問,いまさら聞けないと感じていることなどを,学術集会の開催前にあらかじめ質問としてお寄せいただき,当日,講師の先生に質問を選択して解説いただくという企画です.これまで神経心理学に関心をお持ちでありながら,敷居が高く感じておられる方,あるいはこれから神経心理を学ぼうと願っておられる方が,あと一歩神経心理学に踏み込むきっかけを持っていただこうとするものです.
皆様,奮ってご質問ください.
下記のメールアドレスにお送りください.「件名」に「いまさら聞けない初歩知識」とお書きください.書式・文字数などに決まりはありません.また,ご送付される方のお名前・ご所属も明記ください.しかし,ご質問下さった方が当日発言を求められることはありませんし,ご質問者のお名前を公表することもありません.(お名前,ご所属をいただくのは,事務局の整理・確認用です)
詳しくは,後日ホームページにてご案内いたします.
8月19日(金曜日)
hokudai@emergent-neurocog-hokudai.jp
第46回日本神経心理学会学術集会 会長
中川賀嗣